プラッセ|老後不安を軽くするためのアラカンwomanの備忘録

Plasse.

当ページのリンクには広告が含まれています。

副業のこと

所有していたブログを2つ解約することにしました




2017年1月にワードプレスでブログを立ち上げました。最初のブログは何でも書きやすいように雑記ブログにしたのですが、どうやら雑記では稼げないらしい。

ということで、特化ブログを作成すべく、コツコツと立ち上げ現在5本のブログを所有しています。(少なっ)

 

今思えば2017年はすでに個人ブログはオワコンだと言われていた時期だったようですね。

それでも最初に立ち上げた雑記ブログは、24万PVまで成長させることができました。

次にこのブログをプラセンタに特化した美容ブログとして立ち上げ、そこから他3本を立ち上げたものの芳しくない。

 

雑記ブログは今でも私のメインブログで、もう8年も前にアップした記事が未だにアクセスがあったりします。

クラウドワークスでキュレーションサイトのライターをやっていたせいで、初期のころの記事はキュレーションサイトみたいな構成。

これではダメだと路線変更し、自分の体験を綴るようにして成功事例やハウツー記事にしているのですが、当たると思った記事がアクセスがなく、意外な記事が今でも上位表示していたりと、自分でもよくわかりません。

ほんとはここでアクセス解析などやり、どのキーワードがよかったのか、それを横展開して記事を書いていくのがいいのでしょうが、もう疲れました。

ブログ始めたころは、オワコンと言われつつ、まだまだ需要はあり、ブログ論だとか、儲かるブログの書き方だのの情報商材もかなりありました。

ASPも無料でセミナーなど開催していたので、地元であるときは必ず出席するようにしていました。

確かにブログに夢がありましたね。

「月100万円なんてすぐよ」みたいなことをあっけらかんと言う人たちも大勢いたし。

実際月300万円稼いでいたという人からの情報商材も買い、メルマガ登録もしていました。

高額なコンサルや詐欺まがいの情報商材には幸い引っかからずに済みましたが、それでも書籍だの2万円程度の情報商材は手に入れ、少なからずの投資はしました。

 

先日、その中の一人の方から久しぶりにメルマガが届いたかと思いきや、ブログを辞めることにしましたという内容でした。

私も2022年ころまではお給料に匹敵するくらいの副収入はあったのですが、2023年ごろから怪しくなっていき、今年は青色申告する必要もないのでは?というところまで落ち込んできています。

辞め時かな。

そう思いながら、ズルズルと。

月300万円稼ぎ続けた人も辞めるんだから、やっぱりブログは厳しいよね。その方のメルマガを総合的に判断すると、どうも稼いでいた時期は2年くらい。まあ、2年も月100万円稼ぎ続けることができたのだから、すばらしいですよね。

結局、ブログで稼ぐというより、稼いだブログのやり方を教えるほうに転嫁して、情報商材などで稼いでいる人が多いとの話も聞くし。

現在では、その教えることすら方向転換している人がたくさんいます。

ブログではなく他の副業を勧めてみたり、ぶっ飛んで精神論的なマインド系に勧誘してきたりとか。

そりゃそうよね。検索しても公式ドメインたら企業サイトしか表示されないのだから、個人ブログはGoogleさんから相手にされてないし。

画像検索ならトップにきていた記事も、最近では画像すら表示されなくなった。

 

ネットの世界は栄枯盛衰が激しい。変わらなきゃ。

 

ということで、雑魚ブログ2本、ドメイン自動更新していたのをやめ、9月の更新時期をもって解約することにしました。

このブログはアドセンス貼っているので勿体ないと思い、私の備忘録(日記)として継続することに。

誰からも読まれてないと思うと逆に気が楽。ドメイン代も年間1600円程度なので、私の趣味として続けていこう。

ブログで稼ぐというスタンスは辞め、ブログを愉しむことにしました。

 

Sponsored Link
Sponsored Link

記事がよかったなら
応援クリックお願いします

人気ブログランキング
人気ブログランキング

-副業のこと

Copyright© Plasse. , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.