プラッセ|老後不安を軽くするためのアラカンwomanの備忘録

Plasse.

当ページのリンクには広告が含まれています。

副業のこと

ブログを書くという原点に立ち返ってみたらやっぱり楽しいことに気づいた




アラカンwoman、shinoです。

美容系だったこのブログをリニューアルして久々に数記事書いてみて思うのは、やっぱりブログって楽しい!

ブログを始めたころは、やれSEOだの、キーワード選定だの、SNSとの連携だの、そしてASPでは案件探しなどいろいろとやることが多くて、そのうちアフィリエイト思考になってしまっていた。

このブログでも紹介した化粧品の中には、広告主から提供されて記事を書いたものもあります。

なまじ提供されているもんだから、褒める、褒める、褒めちぎる……(笑)

そうやって自分の思いとは裏腹なことを書かなければいけないジレンマ。

あ、全部ではないですよ、中には自腹きって今もリピートしている商品もありますから。

そして、さっき言った提供された商品のレビュー記事はすべて削除しました。本位ではないので。

 

いま私が書いているこのブログ記事、なんならアメブロとかの無料ブログで充分な内容だけど、ドメイン代払っているのでこのままここで続けて行こうと思ってます。

AFFINGERのテーマも気に入っていることだし。

ブログのデザインをカスタマイズしたり、タグをいじったり、なんやかんだでそんな作業が好きなんだな、私。

70歳になってもブログ続けていたいなぁ……。

というか、続けていそうな気がする。

 

2017年から始めたブログ、最初の1年目は1日1記事、これをきっちり励行して最初のブログを軌道に乗せてからというもの、私の時間の大半はブログに費やされていたような気がする。

パソコンにかじりついたまま長時間作業でなんど腰痛になったことか。

いつもネタ探しをしていて、どこに行くにもカメラでパチパチ撮ってブログ記事に挿入していたし。

このころ、私の携帯に収まっている写真は、ブログネタになりそうなものばかり。商品だったり、外食したらそのレビューのためくまなく店内を撮りまくったり。

気がつけば子どもたちの写真よりもブログに掲載するための写真のほうが多くなっていっていたなぁ。

 

ある日の休日、いつものようにパソコンに張り付いてカタカタしていたら、長女から「ママ、ブログが趣味やろ?」と言われはっとした。

そうなんだ、私、ブログが好きなのよ。

それなのに、ブログで稼ぐためには~のノウハウばかりにこだわって、自分の気持ちを書くという作業をおざなりにしていた。

それを一旦、取り外して、収益のためでない。自分の軌跡を残したい、心にわだかまっていたことを吐き出したい。

そう思ったら、まあなんと、つらつらつらつらと書けちゃうじゃない。

特にお金をテーマにした記事をこんなに書けるなんて思わなかった。私、お金に執着していたのかな。(笑)

個人ブログがオワコンと言われ出して、なんとかしがみついてきたけれど、2024年あたりからいよいよやばくて、もうこのまま撤退か……と思いつつ、辞めれずにいた。

だけど、辞める必要ないよね。

収益を考えたら、続けても意味がないかもしれないけど、今、新たに興味をもった『投資』について自分なりに履歴を残したいと思った。その手段がブログでもいいでしょ。

Sponsored Link
Sponsored Link

記事がよかったなら
応援クリックお願いします

人気ブログランキング
人気ブログランキング

-副業のこと

Copyright© Plasse. , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.