プラッセ|老後不安を軽くするためのアラカンwomanの備忘録

Plasse.

お金のこと

お金のこと

2025/4/4

投資は余剰資金で!ということが腑に落ちたので過去は忘れたいと思います

昨年59歳で転職して無事1年が経ちました。以前は不動産会社に勤務しており、おもに賃貸の仕事に従事していました。 そのときのボス(社長)から、会社を大きくできたのは投資のお陰。つまり経営者は株式投資なしでは考えられないというハナシを聞かされました。 成功するかしないかは、成功した人の意見を聞き、それを実直に行動に移すか否か。 いい話を聞いても、そこで行動に移さないから成功しないんだ。成功した人からのアドバイスに「NO」はない。常に「YES」で行動を起こすこと。 つまり、「投資」をしなさい。   な ...

お金のこと

2025/4/3

バブル絶頂期蚊帳の外にいた私…『ナミヤ雑貨店の奇跡』の手紙が届いていたなら

子ども達を無事自立させ、ふと気がつけば自分たちに預貯金がない! これではまずいと、老後についていろいろと生活プランを検討中。 それと同時に昔ほどあくせくする必要もなく、ある程度時間的な余裕も出てきました。   最近、通勤時間に小説を読むことが日課となり、読書好きの夫の書庫から古い本を取り出して読んでおります。 今回手に取った本は、東野圭吾さんの『ナミヤ雑貨店の奇跡』   東野圭吾さんと言えば、『容疑者Xの献身』『秘密』が思い浮かび、『ナミヤ雑貨店の奇跡』というタイトルにそそられるものは ...

Copyright© Plasse. , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.