プラッセ|老後不安を軽くするためのアラカンwomanの備忘録

Plasse.

当ページのリンクには広告が含まれています。

お金のこと

楽天銀行に10万円入金したのに「ベーシック」振込手数料取られた。手数料を無料にする方法




楽天銀行からデビットカードが届きました。 手始めに10万円ばかりゆうちょのATMで入金。

その日、次女が10日までに支払いしないといけない案件があり、15日にしかお金が入ってこないので6万円だけ貸してとお願いされました。

たまたま楽天銀行に入金したことだし、せっかくなら試してみたい。 手数料もかからないし…と次女の銀行に楽天銀行アプリから振込みしてみることに。

すると、145円の手数料がかかった。 はて?

 

引用:楽天証券

10万円入金したので、私はアドバンストなのでは?

 

説明書きを確認してみると、なんと、

会員ステージは「毎月25日終了時点のお預かり資産残高」、または「前月26日~毎月25日の対象商品・サービスのお取引件数」で決定します。条件をクリアしている高い方のステージの優遇を翌月の1日から受けることができます。

との記載が。

本日4月8日。会員ステージが反映されるのは来月ってことか。

 

あたらめて確認してみると、ステージは「ベーシック」でした。

 

6万円送金したので残高39,855円。

アドバンストを目指すならあと60,145円入金しなければならないわけだ。

やれやれ。

 

手数料を無料にする方法

ハッピープログラムの優遇以外にも手数料を無料にする裏技があります。

楽天銀行で給与を受け取る(賞与・公的年金もOK)

給与・賞与・公的年金の振込先を楽天銀行にすれば、他行振込手数料が翌月3回無料になります。

しかも繰り越し可能。当月使わなかった無料回数は2回までOKで、最大5回分まで保有することができます。

ただし、給料日が25日だったとしたら、その翌月に付与されます。26日以降の給料日の方は翌々月になります。

年金は隔月での受け取りになるので、受け取った月の翌月のみ3回無料。

こちらはハッピープログラムにエントリーが必須です。

shino
月3回の無料は魅力的!
Sponsored Link
Sponsored Link

記事がよかったなら
応援クリックお願いします

人気ブログランキング
人気ブログランキング

-お金のこと

Copyright© Plasse. , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.