アラカンwoman、shinoです。
楽天証券を開設中に、不正アクセス続出という嫌なニュースが飛び込んできました。
なんでも2025年3月22日に楽天証券のユーザーが不正アクセスで勝手に株取引され、中国株を勝手に購入されたとか。
実は私も別件ですが、過去にPayPalを謎の中国人から乗っ取られ、不正アクセスされて私の口座からどんどん支払い続けるという被害に遭いました。
すぐ気づいたのでカスタマーセンターに連絡し、早急に対応してもらい、事なきを得たのですが、肝が冷えるとはこのことで、もうこんな経験二度としたくないです。
ということで、セキュリティ対策として二段階認証を行いました。
二段階認証のやりかた
楽天証券のトップページから、マイメニューを選択し、セキュリティ設定をクリック。
お客様情報一覧が表示されます。
そのなかで、ログイン追加認証の設定状況が「利用しない」になっていたら「設定変更へ」をクリック。
するとメールが届きます。
認証する絵柄はいろんなバリエーションがあり、結構楽しい。
正直、面倒臭いけど、楽しみながらログインできています。
ちょっとひと手間ありますが、フィッシング詐欺などの被害に遭うことを考えたら、このくらいの手間はどってことないですよね。
