プラッセ|老後不安を軽くするためのアラカンwomanの備忘録

Plasse.

当ページのリンクには広告が含まれています。

お金のこと

長期保有とは何年?20年?30年?60歳からだと無理!

2025年4月24日




60歳で投資デビューしたアラカンwoman、shinoです。

さて、この年齢ともなれば、先の将来40年、50年は難しいわけで。人生100年時代と言われるが、そんなに生きたくもないが、早く逝きたくもない。どこに行けばいいのやら……。

と、冒頭から訳のわからないことを申しました。

 

私は今のところ、心身共に健康で、職場にも恵まれているので、このまま10年くらいはお世話になりたいと思っています。(会社が潰れなければ)

そうなると70歳までは働きたい。

そのとき健康なら、もう少し働いてもいいかな。

10年先のことはわからないですが……。

 

ということで、60歳から積立てを始めて、70歳まで10年。

約10年積み立てて、70歳で月々受け取りたい。

しかし、10年って長期に該当するものなのか?

 

15年くらいから長期という話もきくけど、そうなれば75歳。

ファイナンシャルプランナーさんの中には20年が長期と言う方も……。ははは、80歳だわ。

80歳から受け取るって……

 

なんとなく微妙。

 

コツコツ積み立てて、さあ、受け取るぞぉ~というときに空に昇っているかもしれない。

こればかりはわからないが、若い頃に比べてその可能性は高くなっているということは事実。

 

で、どうする?

 

>>>次回に続く

Sponsored Link
Sponsored Link

記事がよかったなら
応援クリックお願いします

人気ブログランキング
人気ブログランキング

-お金のこと

Copyright© Plasse. , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.